コラム
世田谷線の通る町
2016/10/09
2日ほど滞在した次女宅から、江戸川区へ移動です。
次女家族は、数回転居しているけれど、いつも住まいは、世田谷線が走る同じエリア。
ここで、長女の花火と、長男の夢路が生まれ、育ってます。
私も訪れることが多かったから、今ではお馴染みの町。
夫婦で働きながら、出産・子育て・・今時の若い人たちが通る道とはいえ、
いつも時間に追われて忙しい日々。
東京に住んでいた間は、
私も連れ合いも、慌ただしい毎日が当たり前だったから、
それぞれ娘たちの暮らしも、「まぁ、仕方ないかな」と、
出来る範囲でサポートしたり、話聞いたりだったけど、
異国の、全く違った文化や時間の流れの中に身を置くと、
やはり、考えさせられることは多い。
保育園お迎え行って、夕食は「唐揚げ」作りました。
夕食の残りはお弁当にして、
長時間労働の三女へ、持って行くことに。
次女家族は、数回転居しているけれど、いつも住まいは、世田谷線が走る同じエリア。
ここで、長女の花火と、長男の夢路が生まれ、育ってます。
私も訪れることが多かったから、今ではお馴染みの町。
夫婦で働きながら、出産・子育て・・今時の若い人たちが通る道とはいえ、
いつも時間に追われて忙しい日々。
東京に住んでいた間は、
私も連れ合いも、慌ただしい毎日が当たり前だったから、
それぞれ娘たちの暮らしも、「まぁ、仕方ないかな」と、
出来る範囲でサポートしたり、話聞いたりだったけど、
異国の、全く違った文化や時間の流れの中に身を置くと、
やはり、考えさせられることは多い。
保育園お迎え行って、夕食は「唐揚げ」作りました。
夕食の残りはお弁当にして、
長時間労働の三女へ、持って行くことに。





日々想うことなどをお届けします。