コラム
根津の町と澤の屋旅館
2016/10/14
根津は、本郷の東大や上野からすぐ近く、
ツツジで有名な根津神社がある、古い町です。
「澤の屋」は静かな住宅地にありました。
旅籠みたいな質素な旅館かな?と思っていたら、
とっても清潔、手入れの行き届いた素敵な旅館でした。
http://www.sawanoya.com/nihonngho.html
私たちは、お風呂もトイレも共同の部屋を予約。
素泊まり、二人で10,152円也。
夕方到着すると、ちゃんとお布団敷いてありました。
蕎麦屋さんの日本酒が効いたのか、
ちょっと気分悪くなり、
この日は、子供たちとの夕食もそこそこ、宿に戻って、即刻就寝。
お風呂は、翌朝に入りました。ふー、良い気持ち・・
お部屋もトイレもロビーも、
昭和の「自分の家」へ戻ったみたい、懐かしさいっぱいの佇まい。
「また、一時帰国の時はお世話になりますね」と言って、宿のご主人と別れ、
さてさて、東京最終日スタートです。
まずは、根津神社ですよね!
ツツジの季節は、あれほど賑わう境内も、秋の平日はいたって静か。
気持ち良い朝だったので、
連れ合いと一緒に、不忍通りを上野方面へ歩き始めます。
ツツジで有名な根津神社がある、古い町です。
「澤の屋」は静かな住宅地にありました。
旅籠みたいな質素な旅館かな?と思っていたら、
とっても清潔、手入れの行き届いた素敵な旅館でした。
http://www.sawanoya.com/nihonngho.html
私たちは、お風呂もトイレも共同の部屋を予約。
素泊まり、二人で10,152円也。
夕方到着すると、ちゃんとお布団敷いてありました。
蕎麦屋さんの日本酒が効いたのか、
ちょっと気分悪くなり、
この日は、子供たちとの夕食もそこそこ、宿に戻って、即刻就寝。
お風呂は、翌朝に入りました。ふー、良い気持ち・・
お部屋もトイレもロビーも、
昭和の「自分の家」へ戻ったみたい、懐かしさいっぱいの佇まい。
「また、一時帰国の時はお世話になりますね」と言って、宿のご主人と別れ、
さてさて、東京最終日スタートです。
まずは、根津神社ですよね!
ツツジの季節は、あれほど賑わう境内も、秋の平日はいたって静か。
気持ち良い朝だったので、
連れ合いと一緒に、不忍通りを上野方面へ歩き始めます。








日々想うことなどをお届けします。