コラム
爪が伸びる、ハンドクリームがいらない
2016/10/24
鍋を囲みながら出た話題のひとつ、
「こちらへ来てから、爪が伸びるの速くない?」
「化粧水がいらない、とか、ハンドクリーム使わなくて良いよね」
これって、滞在3ヶ月少々の私も、感じること。
「爪が伸びるの速い」のも「ハンドクリーム使わない」(私、化粧水は使ってます)は、
天候によるものでしょう。
熱帯雨林で、木々がグングン育つように、「爪」も成長が早いんでしょうね。
ハンドクリームいらないのは、とても有り難いんです。
東京から持って来た、使いかけのハンドクリーム、
こちらでは全く使っていない!
日本で、ひと月ほど滞在する方は、その間、ハンドクリーム必須だそうです。
「適度な湿度」が思いのほか、肌には優しいみたい。
東南アジアや南アジアを旅した時、
「湿度の高さ」に、毎度悩まされていたので、
実は、こちらへ来る時、肌トラブルが一番心配だったんです。
汗疹とか湿疹、痒み、ってヤツ。
こちらでの生活がノンビリしていて、
暑い日中、外を歩き回らないからかもしれないけど、
今のところ「肌トラブル」皆無、虫刺されや痒みとも無縁、
むしろ、「適度な湿度」の恩恵を受けてます。
写真は、フル活躍の「爪切り」と、引き出しの肥やしになった「ハンドクリーム」
「こちらへ来てから、爪が伸びるの速くない?」
「化粧水がいらない、とか、ハンドクリーム使わなくて良いよね」
これって、滞在3ヶ月少々の私も、感じること。
「爪が伸びるの速い」のも「ハンドクリーム使わない」(私、化粧水は使ってます)は、
天候によるものでしょう。
熱帯雨林で、木々がグングン育つように、「爪」も成長が早いんでしょうね。
ハンドクリームいらないのは、とても有り難いんです。
東京から持って来た、使いかけのハンドクリーム、
こちらでは全く使っていない!
日本で、ひと月ほど滞在する方は、その間、ハンドクリーム必須だそうです。
「適度な湿度」が思いのほか、肌には優しいみたい。
東南アジアや南アジアを旅した時、
「湿度の高さ」に、毎度悩まされていたので、
実は、こちらへ来る時、肌トラブルが一番心配だったんです。
汗疹とか湿疹、痒み、ってヤツ。
こちらでの生活がノンビリしていて、
暑い日中、外を歩き回らないからかもしれないけど、
今のところ「肌トラブル」皆無、虫刺されや痒みとも無縁、
むしろ、「適度な湿度」の恩恵を受けてます。
写真は、フル活躍の「爪切り」と、引き出しの肥やしになった「ハンドクリーム」



日々想うことなどをお届けします。