ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

折り紙なくて、お懐紙で折り鶴

2016/12/16
日本ではあまり馴染みがない「caroling」キャロリング。
Xマス前に、教会の聖歌隊(コーラスメンバー)が、各家々を回って、Xマスソングを歌うcaroling。

英会話のフィリピン講師が、昨年carolingで歌った話をしていたので、
何となくイメージ分かっていたけれど・・
まさかのまさか、今年、私どもの家に訪れるとは!

連れ合いとは、良くわからないから、申し込まなくとも良いよね・・と話していたのに、
しっかり教会の方々から勧められて、
「いろいろ心配な点もあって・・」のモゴモゴ英語は、
「no problem!」に打ち消され、
「アパートだから、そんな、25名!!いらっしゃっても・・」の下手な英語は、
「アパートのエントランスで大丈夫、大丈夫」と、絵で詳しく書いてくれる人もいたり・・

で、結局25名のメンバーがXマスの前に、私どものコンドミニアムへ来て下さることとなり・・

「食事は何も心配いらない」「10分だけ」「次々訪問するから」「お礼は心配ない」など言われ、
レアジョブのフィリピン先生に、その話をしたところ、
こちらでも「Nice!!」と。

先生に「飲み物とスナックを用意しておくと良いですよ」と教えてもらい、なるほど。

紙パックのジュース&メントス、小袋ナッツを、各30袋に分けて、
そうそうと「折り鶴」を作って入れてみました。
感謝の気持ち。

折り紙が見当たらず、お懐紙を正方形にして。
ふ〜。

 
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ