ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

日本人高校生との出会い

2017/02/27
先週日曜、教会で、
礼拝の終わりに、ローカルの方から声を掛けられ、
日本人の若い女の子を紹介されました。
「えっ? ひとり?」 
「はい」
「学生さん?」
「はい」「高校生です」

この、地方都市の一般高校へ、
静岡県から留学生として訪れたそうです。
一年間! ローカルの家庭でホームステイしながら。

日本では、プロテスタントの教会へ通っていたので、
ホームステイ先のお父さんが、近い教会へ連れて来てくれたとか。
この教会は、英国国教会の流れで、内容が微妙に違うので、
出来れば、他の教会も見てみたいと言っていました。

次の週の日曜にも、教会で彼女と会うことが出来て、
いろいろな話を聞きました。

ホームステイのご家庭はマレー人なので、イスラム教。
通っている現地の高校も、イスラムの一般的な学校なので、
生活習慣の違いや宗教的な違いが、少し心配です。

こちらの高校の授業は、日本と同じ科目で、全てマレー語。
スタートしたばかりとはいえ、かなり大変な様子。
高校の授業だから、難しいでしょう。
少しずつ、マレー語と英語を習得して行きたい、とも話していました。

日本の高校生は、今、本人の希望や親の薦めもあって、
一年留学する学生が増えている様子。留学先は世界各国だそうです。
以前なら、大学生の短期留学が一般的だったように思うけれど、
早いうちから、体験&学習になって来ているのでしょうか・・。

私たちも、こちらへ来てまだ8ヶ月で分からないことばかりだけれど、
彼女の役に立つことが、少しでもあれば、
協力して行きたいな・・と思っています。

 
このページの上へ