コラム
貫禄付いてきた DUO 3.0
2017/03/03
今年は英語学習、というか、
英語で意思疎通が出来るように、と年初に思い、
英語の時間、増やしてはいます。
が、もう二ヶ月が経過、進歩はノロノロです(笑)
レアジョブレッスン始めて、2年が過ぎて3年目。
途中、仕事を休んで、セブへ二週間留学もしたり、
日本語が通じない国に住み始め、
以前より、少しは英語に馴染んだ感、あります。
マレーシアはマレー語が母国語で、大事な書類などは全てマレー語、
ローカルの人たちの会話はマレー語、
中華系マレー人は広東語やインドの人たちはヒンズー語?話してます。
英語の発音が、とても独特なので、英語を覚える環境としては、今ひとつ。
英語が通じるフィリピンでさえ、
タガログ語や、各島のオリジナル言語がローカルでは飛び交っていて、
これは仕方がないことです。
それでも、言語はコミュニケーションツールとして、
出来ないよりは、出来たほうがずっと良くって、
英語は、まず最初の基礎言語かな、と思います。
静かな暮らしの中で、英語の独学、このまま続けていく予定です。
昨年か一昨年に購入した「DUO 3.0」、人気の高い単語集。
随分古びて貫禄ついて、これからも宜しくね。
紙やペンやら、適当に散らかってるスペースが落ち着くけど、
ちょっと片付けて・・写真撮りました(笑)
英語で意思疎通が出来るように、と年初に思い、
英語の時間、増やしてはいます。
が、もう二ヶ月が経過、進歩はノロノロです(笑)
レアジョブレッスン始めて、2年が過ぎて3年目。
途中、仕事を休んで、セブへ二週間留学もしたり、
日本語が通じない国に住み始め、
以前より、少しは英語に馴染んだ感、あります。
マレーシアはマレー語が母国語で、大事な書類などは全てマレー語、
ローカルの人たちの会話はマレー語、
中華系マレー人は広東語やインドの人たちはヒンズー語?話してます。
英語の発音が、とても独特なので、英語を覚える環境としては、今ひとつ。
英語が通じるフィリピンでさえ、
タガログ語や、各島のオリジナル言語がローカルでは飛び交っていて、
これは仕方がないことです。
それでも、言語はコミュニケーションツールとして、
出来ないよりは、出来たほうがずっと良くって、
英語は、まず最初の基礎言語かな、と思います。
静かな暮らしの中で、英語の独学、このまま続けていく予定です。
昨年か一昨年に購入した「DUO 3.0」、人気の高い単語集。
随分古びて貫禄ついて、これからも宜しくね。
紙やペンやら、適当に散らかってるスペースが落ち着くけど、
ちょっと片付けて・・写真撮りました(笑)



日々想うことなどをお届けします。