ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

牛肉を使ってみた・・マレーでは初めて

2017/04/07
いつも食材を調達するイオンモール、
イスラムの国なので、肉売り場に豚肉はなく、鶏肉を買っていきます。

実は、豚肉やお酒もちゃんと売っていて、
こちらは「NON-HALAL」のコーナーにあります。
HALAL(ハラル)は、イスラム教徒が口に出来る食品、
ということで「NON-HALAL」がイスラム教徒以外の人たち向けコーナーです。
レジも別で、「NON-HALAL」には、中華系かインド系のスタッフしかいません。

私たちは豚肉好きなので、必ず「NON-HALAL」でヒレ肉や加工食品、買ってます。
東京に比べると、半値ほどで買えるのが嬉しい。

牛肉は、冷凍のオージービーフしかなくて、食欲をそそられないので、
マレーでは買ったことがなかったのが、
今回、ちょっと「そそられる」牛肉と牛挽肉目に入ったので買ってみました。
二人分で200円とか、150円とか、そんな価格です。

すき焼き用で肉じゃが、挽肉では、肉入りオムレツ、作ってみました。

和牛と比べてはいけない、とは思いつつ・・
多少臭いが気になりますが、そこそこ食べられる感じてじた。

特に挽肉は、調味料で味つければ、いろいろ使えそう。
次回はハンバーグや肉団子、挑戦してみようかと。

写真は見事、茶色の食卓・・肉じゃがです(笑)
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ