コラム
朝の築地、夕方の門前仲町
2017/04/23
世田谷区から江戸川区へ、宿泊場所の移動。
一時帰国では築地の場外市場で、「鰹節粉」を買いたいと思いつつ、
なかなか実現出来なかったのが、今回は、朝の築地へ無事到着。
ここは、午前中に来ないと、お店閉まるんですよね。
メトロ日比谷線の出口を間違えて、あれ?
前方と後方を乗り違えて、築地本願寺が遠くに。
こちらは、改修工事中の様子。
午後は門前仲町で待ち合わせ、「近為」で遅めのランチを楽しみました。
お酒飲みがいたので、その後は、居酒屋「魚三」。
5時前は、いつもリタイア組のお年寄りが多いのに、
座敷フロアには、背広やネクタイの方たち、お仕事グループがたくさんいて、あれ??
最後は、
交差点二階にある「カフェ東亜サプライ」でコーヒー頂いて解散。
東京西の住民たちなので、下町ウロウロ、楽しんで頂けたかな?
一時帰国では築地の場外市場で、「鰹節粉」を買いたいと思いつつ、
なかなか実現出来なかったのが、今回は、朝の築地へ無事到着。
ここは、午前中に来ないと、お店閉まるんですよね。
メトロ日比谷線の出口を間違えて、あれ?
前方と後方を乗り違えて、築地本願寺が遠くに。
こちらは、改修工事中の様子。
午後は門前仲町で待ち合わせ、「近為」で遅めのランチを楽しみました。
お酒飲みがいたので、その後は、居酒屋「魚三」。
5時前は、いつもリタイア組のお年寄りが多いのに、
座敷フロアには、背広やネクタイの方たち、お仕事グループがたくさんいて、あれ??
最後は、
交差点二階にある「カフェ東亜サプライ」でコーヒー頂いて解散。
東京西の住民たちなので、下町ウロウロ、楽しんで頂けたかな?




日々想うことなどをお届けします。