ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

荻窪で最終日

2017/04/25
夜のフライトでマレーシアへ帰る日、
荻窪で懐かしい方たちとランチ。
時間が経つのが早い!と、慌てて日本橋郵便局へ。

フライトでは、預け荷物したくないので、
日本で購入した本や化粧品は、郵便局からマレーシアの自宅へ、EMS(国際スピード郵便)で出してます。
これで二回目だけど、最終日程になると、何やら忙しいんです。
娘が仕事休みだったので、日本橋郵便局まで、作った荷物を持って来てもらって大助かり。
用紙に記入して、無事にEMS終了。
これが、数日後でマレーシアへ到着するという早業、
小さい荷物なので、前回も今回も3000円台です。

家族で、韓国料理屋さんで夕食取って、最寄駅でバイバイ
「7月に会いましょう!!」と。

新宿バスタは待合室の椅子に人がいっはい! 
日曜だから、この混み具合?
バスも満席で、結局1時間ほど待って羽田空港へ。

今回、羽田のエアアジアでは、初めて機内手荷物の計量があって、
「4月から、機内への荷物は全部で7キロまでとなりました」
「重量オーバーしていますから、預け荷物にしてください」と。
「えっ??」と、一瞬顔青ざめ・・・
預け荷物のラインは、もう長蛇の列で、ここに今から並ぶのは、ちょっと厳しい。

行きのKLIA2では、特にチェックなかったことと、
次回からは、十分気をつけますと宣言、
「今回だけはご勘弁を!」と、スタッフにお願い&頼み込み。漸く、お許し頂きました。
これは、とても有難かったです。感謝。
因みに、連れ合いは9キロ、私8キロ少々。

全日空もエアアジアも、羽田到着が夜遅いし、
ロストバケージの心配もあるので、
出来れば機内手荷物だけで移動したいけれど、
次回からは、荷物減量に気をつけないといけないですね・・


写真は荻窪の「星乃珈琲」と、パンケーキとナポリタンのセット♡
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ