コラム
早起きしてプラハ城へ
2017/06/12
観光地は日中になると混雑するので、早起きしてプラハ城へ。
初日の夜景コースと同じトラムの乗って、ヴルタヴァ川で降りて、カレル橋を渡りお城へ・・
朝の街は静か、川は朝日に輝き、絵のような風景が続きます。
昨日の雨で空気が一掃されたからでしょうか、
それとも夜と朝で、こうも同じ場所の眺めが、異なるものかしら。
夜景も素敵でしたが、朝の景色も極上、プラハ城がキラキラしてました。
8:00過ぎなもんで、なにしろ観光客チラホラの朝。
こっちの登り道で良いのかしら・・とか思いながら、二人で歩いていたら、
ゲートのような場所があって、どうやら、ここから入るみたい。
お城がポツンとあるのではなくて、
丘の上全体、巨大な城壁の中が街になっている感じ。
教会や美術館、旧王宮などたくさんの建物と彫像が、そのまま保存されています。
広大な敷地内には入れるけど、建物に入るチケットは9:00から発売、とのこと。
朝の空気は冷たくて、教会眺めたり、陽だまりで温まりながら、9:00オープンを待ちます。
観光客も次第に集まって来て、漸くチケット購入、
花嫁さんが記念撮影していた、聖ヴィート大聖堂から見学しました。
天井高くて、ステンドグラスが美しく、息を飲む立派な聖堂です。
旧王宮内や黄金小路と名付けられた家々が連なる通路を歩き、
気がつくと、プラハの街が一望できる、静かな庭園を歩いていました・・・
初日の夜景コースと同じトラムの乗って、ヴルタヴァ川で降りて、カレル橋を渡りお城へ・・
朝の街は静か、川は朝日に輝き、絵のような風景が続きます。
昨日の雨で空気が一掃されたからでしょうか、
それとも夜と朝で、こうも同じ場所の眺めが、異なるものかしら。
夜景も素敵でしたが、朝の景色も極上、プラハ城がキラキラしてました。
8:00過ぎなもんで、なにしろ観光客チラホラの朝。
こっちの登り道で良いのかしら・・とか思いながら、二人で歩いていたら、
ゲートのような場所があって、どうやら、ここから入るみたい。
お城がポツンとあるのではなくて、
丘の上全体、巨大な城壁の中が街になっている感じ。
教会や美術館、旧王宮などたくさんの建物と彫像が、そのまま保存されています。
広大な敷地内には入れるけど、建物に入るチケットは9:00から発売、とのこと。
朝の空気は冷たくて、教会眺めたり、陽だまりで温まりながら、9:00オープンを待ちます。
観光客も次第に集まって来て、漸くチケット購入、
花嫁さんが記念撮影していた、聖ヴィート大聖堂から見学しました。
天井高くて、ステンドグラスが美しく、息を飲む立派な聖堂です。
旧王宮内や黄金小路と名付けられた家々が連なる通路を歩き、
気がつくと、プラハの街が一望できる、静かな庭園を歩いていました・・・







日々想うことなどをお届けします。