ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

夜はスメタナホールへ

2017/06/13
自分たちのいる場所がよく分からなかったのだけど、
プラハ城の静かな裏庭??から、プラハの街並みが一望できて、もうビックリ。

初夏の季節なのに、なぜか「秋空」を連想する広い空と中世の街並み。
何度眺めても美しかった。

この日の夜は、スメタナホールのコンサートへ出掛けるため、
お城から街へ下って行きつつ、お目当てのレストランが閉まっていたので、
他のお店で巨大なホットドッグ食べて、一度アパートへ。

ひと休みしてから、トラムに乗って市民会館へ。
今回の旅では、バックパックの中に、簡単なワンビース二着とパンプスを入れて来ました。
夜のお出かけは、ちとょっと気分変えたくて。

トラム乗り換えて降りた駅から、Google mapを頼りに歩いて行くと、
市民会館が現れました。物々しい感じで威厳あり。
夕食はイタリアン食べたいとの、連れ合いの希望で、
大きなイタリアンレストランでピザを。
各国料理が手軽に楽しめて、そこそこ美味しいのって嬉しい。

開演には、まだ時間があったので、地下へ行ってみたら・・
素敵なレストランがあって、軽くコーヒーとソーセージ盛り合わせを。
最初は、お客さんチラホラだったこのレストラン、
次々と団体客到来で、広いテーブル席が埋まって行きました。

開演前のロビーもステージも、ちょっと独特な感じのスメタナホール。
ガシューイン「パリのアメリカ人」、初めて全曲聞きました。
休憩挟んで、後半はジャズとのセッションでサクソフォンの音色が良かった。

コンサート終わっても街は賑やか、
観光客たち、しっかり夜のプラハを楽しんでますね
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ