ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

犬山城のある町、つづき

2017/06/25
犬山城までは、ホテルの方に道順聞いて、グーグルマップ見ながら。

近所の学校に通う小学生の行列が可愛くて、
小川沿いの小道や、季節の紫陽花に、葬儀の哀しみが癒されます。

もっと観光地化していると思ったら、立て札や看板も地味で、
お城への登り道を通り過ぎて、木曽川まで出てしまいました。
早朝だったからか、観光客ではなく、地元のお年寄りが散歩していたり、自転車乗っていたり。
道順伺ったおばあさんと一緒に神社まで。

犬山城への登り口に、三光稲荷神社と針綱神社とありました。
お城のオープンは9:00だったので、門を眺めてからUターン。
針綱神社では、10月出産予定の甥の奥さんへ、安産のお守り買いました。
亡くなる方あれば、生まれて来る子どももあって、輪廻の巡り合わせを感じます。

静かな犬山の町、昔を思い出す日本の風景が彼方此方にあって、嬉しい喜び。

告別式から火葬場、一連の葬儀が終わり、
身内とは再会を約束して会場や名古屋駅でサヨウナラ、大阪難波へ向かいます。
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ