コラム
病院での診察&検査
2017/10/26
こちらでは、診療所クリニックへ行ったことはあっても、病院は初めて。
日本の病院との大きな違いは、
誰も白衣を着ていないこと(笑) 薬の匂いもないんですね。
待合室にいても、病院にいる感じがなくって、オフィスにいるみたい?
それでも車椅子の人たちはそこそこいたり・・・。救急病棟だけど、待っている患者さんは少なめ。
暫くして診察室から名前呼ばれ、私も一緒に。
予診対応した若いスタッフも同行してくれました。
小柄なお医者さんは、インド系。
頭良さげなドクターは、英語が早くて次々質問、
既往症やアレルギーなども出て来て、
Googleの英語-日本語画面を出してくれて、助かった!
便利な時代だわ・・
普通の風邪かどうかの判断で、
デング熱とインフルエンザの検査をしてくれる、とのこと。
「入院する?」との質問に「いや、帰ります」
「では、2時間後に血液検査の結果がでるから」と、手早い対応です。
検査室で、マレー人の美しい看護師さんが採血した後、
隔離室?みたいな、簡易ベッドの綺麗な個室へ案内してくれて、「ここで2時間休んでね」と。
待遇がとても宜しいことで、私はその間、院内のカフェや待合室で休憩。
結果は、デング熱もインフルエンザでもなくて、連れ合いも私も安心。
診察後の書類に記載して、院内薬局で、熱と咳&痰、鼻水のお薬を5日ほど頂いて帰宅。
Uberはスムーズにやって来て、料金は11.2R 約300円。
初めての病院、
全額海外旅行保険対応で、とても気持ち良く終了となりました。
日本の病院との大きな違いは、
誰も白衣を着ていないこと(笑) 薬の匂いもないんですね。
待合室にいても、病院にいる感じがなくって、オフィスにいるみたい?
それでも車椅子の人たちはそこそこいたり・・・。救急病棟だけど、待っている患者さんは少なめ。
暫くして診察室から名前呼ばれ、私も一緒に。
予診対応した若いスタッフも同行してくれました。
小柄なお医者さんは、インド系。
頭良さげなドクターは、英語が早くて次々質問、
既往症やアレルギーなども出て来て、
Googleの英語-日本語画面を出してくれて、助かった!
便利な時代だわ・・
普通の風邪かどうかの判断で、
デング熱とインフルエンザの検査をしてくれる、とのこと。
「入院する?」との質問に「いや、帰ります」
「では、2時間後に血液検査の結果がでるから」と、手早い対応です。
検査室で、マレー人の美しい看護師さんが採血した後、
隔離室?みたいな、簡易ベッドの綺麗な個室へ案内してくれて、「ここで2時間休んでね」と。
待遇がとても宜しいことで、私はその間、院内のカフェや待合室で休憩。
結果は、デング熱もインフルエンザでもなくて、連れ合いも私も安心。
診察後の書類に記載して、院内薬局で、熱と咳&痰、鼻水のお薬を5日ほど頂いて帰宅。
Uberはスムーズにやって来て、料金は11.2R 約300円。
初めての病院、
全額海外旅行保険対応で、とても気持ち良く終了となりました。





日々想うことなどをお届けします。