コラム
大掃除
2017/12/14
年末、お掃除のメイドさんを頼もうかな・・とも思ったけれど、
床が水浸しになるのは、却って面倒かと思い、
今回は自分たちで天井ファンの掃除をして、ついでに床掃除などもすることに。
お部屋をひとつひとつ、ゆっくりと。
日々の床掃除は、
コロコロとクイックルワイパーのウエットシートを使い、掃除器は使用せず。
大掃除の時は、家具や窓、床を雑巾などで拭き掃除。
窓やドアに隙間があるから、自然に室内にもホコリが溜まるんです。
ひと月一回、こまめに拭き掃除をやれば良いのですが、
数ヶ月に一度のペースになっちゃってます。
ただ、東京に比べると、ホコリや汚れは少なくて、
それほど大変な大掃除!って感じはないです。
多分、スペースが広い割にモノを置いてないからかな。
何はともあれ、気持ちよく、新しい年を迎えれば幸いです。
床が水浸しになるのは、却って面倒かと思い、
今回は自分たちで天井ファンの掃除をして、ついでに床掃除などもすることに。
お部屋をひとつひとつ、ゆっくりと。
日々の床掃除は、
コロコロとクイックルワイパーのウエットシートを使い、掃除器は使用せず。
大掃除の時は、家具や窓、床を雑巾などで拭き掃除。
窓やドアに隙間があるから、自然に室内にもホコリが溜まるんです。
ひと月一回、こまめに拭き掃除をやれば良いのですが、
数ヶ月に一度のペースになっちゃってます。
ただ、東京に比べると、ホコリや汚れは少なくて、
それほど大変な大掃除!って感じはないです。
多分、スペースが広い割にモノを置いてないからかな。
何はともあれ、気持ちよく、新しい年を迎えれば幸いです。



日々想うことなどをお届けします。