コラム
マレーシアの引っ越し屋さん
2018/04/11
5月下旬の引っ越し、お願いしたのは「CROWN LINE」という会社。
日本の駐在員家庭も良く使っている会社で評判上々、
日本人スタッフがとても丁寧とかで、早速下見に来てくださいました。
年配夫婦の所帯にしては、荷物多め、食器たくさんと思われたようです(笑)。
日数あるので、食器類など出来るだけ自分で梱包するつもり。
契約後は、自分たちで軽いものは車で運ぶ予定だけれど、
ダンボール40箱くらいになりそう。 うーん、結構ありました。
日本人スタッフの金子さん、
大和撫子の優しい方で細かくお気遣い頂きありがたいです。
日本国内の引っ越しはサカイのパンダさん、
日本からマレーシアへはクロネコさん、
マレーシアでは、クラウンラインの王冠マーク。
引っ越しのたびに荷物が減り、
「終活」へと繋がることを願ってます。
日本の駐在員家庭も良く使っている会社で評判上々、
日本人スタッフがとても丁寧とかで、早速下見に来てくださいました。
年配夫婦の所帯にしては、荷物多め、食器たくさんと思われたようです(笑)。
日数あるので、食器類など出来るだけ自分で梱包するつもり。
契約後は、自分たちで軽いものは車で運ぶ予定だけれど、
ダンボール40箱くらいになりそう。 うーん、結構ありました。
日本人スタッフの金子さん、
大和撫子の優しい方で細かくお気遣い頂きありがたいです。
日本国内の引っ越しはサカイのパンダさん、
日本からマレーシアへはクロネコさん、
マレーシアでは、クラウンラインの王冠マーク。
引っ越しのたびに荷物が減り、
「終活」へと繋がることを願ってます。




日々想うことなどをお届けします。