コラム
バトゥフェリンギのお土産
2018/07/21
コンドミニアムの上の階の工事は2日と言っていたけれど、結局3日目もお昼まで大音響工事が続きアワワ状態でした^^;。
室内工事ではもう少し音の小さい機械or器具を使ってお願い〜マレーシアさん
避難先のバトゥフェリンギでは、バタフライファーム、浜辺のスタバの他に、スパイスガーデンの売店へ行きました。
このトロビカル・スバイスガーデンは以前訪れたので、今回はアロマやスパイス売っているお店だけ。
入園料を払わなくて買い物ができるのは有難い。
連れ合いには車で待ってもらって、スタスタ小道を登っていくと・・お料理教室やレストラン近くに、懐かしきショップがありました。
お目当ては「蚊取り線香」と「胡椒」。
日本から買って来た蚊取り線香が無くなりかけて来て、こちらで評判良いのがスパイスバーデンの製品。
実は「フマキラー」はマレーシアに進出していて、「Fumakilla」製品はスーパーでも売っているのですが、香りがきついとか。
スパイスガーデンの商品はナチュラル。
アロマオイルやエッセンシャルオイルもお値段高いけれど、日本よりはお手頃価格。
暮らしの中に、身近なナチュラル製品を少しずつ取り入れて行ければ・・そんなこんな思うペナン生活です。
室内工事ではもう少し音の小さい機械or器具を使ってお願い〜マレーシアさん
避難先のバトゥフェリンギでは、バタフライファーム、浜辺のスタバの他に、スパイスガーデンの売店へ行きました。
このトロビカル・スバイスガーデンは以前訪れたので、今回はアロマやスパイス売っているお店だけ。
入園料を払わなくて買い物ができるのは有難い。
連れ合いには車で待ってもらって、スタスタ小道を登っていくと・・お料理教室やレストラン近くに、懐かしきショップがありました。
お目当ては「蚊取り線香」と「胡椒」。
日本から買って来た蚊取り線香が無くなりかけて来て、こちらで評判良いのがスパイスバーデンの製品。
実は「フマキラー」はマレーシアに進出していて、「Fumakilla」製品はスーパーでも売っているのですが、香りがきついとか。
スパイスガーデンの商品はナチュラル。
アロマオイルやエッセンシャルオイルもお値段高いけれど、日本よりはお手頃価格。
暮らしの中に、身近なナチュラル製品を少しずつ取り入れて行ければ・・そんなこんな思うペナン生活です。
日々想うことなどをお届けします。