コラム
一風堂リベンジ
2018/07/25
お昼時涼しかったので、前回行列でギブアップした「一風堂」へラーメンチャレンジ、というかリベンジ。相変わらずお店の前の列は長く、順番待つこと數十分。「お外の席でも良い?」と店員さんに聞かれて「OK」、で無事にラーメン注文。白玉と赤玉・・昔のワインみたいな名前のやつと日本茶をお願いしました。
マレーシア価格では、800円〜1000円のラーメンて結構高級品なのに、並んでいるのはほぼ中華系の方々。
イポーに住んでいた時も富裕層のインド人や中国人家族がいたけれど、ペナンにも高収入やお金持ち中華系家族がたくさんいる。
一風堂のとん骨ラーメンは、確かに香港麺や福建麺とは全く違う洗練されたお味。マレーシアをはじめシンガポール、香港、タイ、インドネシア、台湾、オーストラリア・・と一風堂はアジアのあちこちに店舗があり、ブランド化しているのかも。そして、お金のある中国人にとって、ブランド店へ行くのは、一種のステータスなのかもしれません。
ブランドと言えば、マレーシアではベンツやフォルックスワーゲンなど高級車を多く見かけます。車をよく知っている人が見ると、びっくりするほど多いかも。不動産や高級車を次々買い、子供たちには海外留学などレベル高い教育を与える東南アジアの富裕層たち。すごい勢いだわ・・と思いつつラーメン完食、ご馳走さまでした。
マレーシア価格では、800円〜1000円のラーメンて結構高級品なのに、並んでいるのはほぼ中華系の方々。
イポーに住んでいた時も富裕層のインド人や中国人家族がいたけれど、ペナンにも高収入やお金持ち中華系家族がたくさんいる。
一風堂のとん骨ラーメンは、確かに香港麺や福建麺とは全く違う洗練されたお味。マレーシアをはじめシンガポール、香港、タイ、インドネシア、台湾、オーストラリア・・と一風堂はアジアのあちこちに店舗があり、ブランド化しているのかも。そして、お金のある中国人にとって、ブランド店へ行くのは、一種のステータスなのかもしれません。
ブランドと言えば、マレーシアではベンツやフォルックスワーゲンなど高級車を多く見かけます。車をよく知っている人が見ると、びっくりするほど多いかも。不動産や高級車を次々買い、子供たちには海外留学などレベル高い教育を与える東南アジアの富裕層たち。すごい勢いだわ・・と思いつつラーメン完食、ご馳走さまでした。
日々想うことなどをお届けします。