コラム
3月に入っても・・・
2020/03/04
相変わらずCOVID-19のニュースが続き、「感染拡大」や「どこで何人の感染者」の決まり文句を日々目にします。感染を防ぐための早急な措置は大事で必須です。ただ、連日の「日本人がどこで感染・・」は必要な報道?、と感じるのは私だけかしら。不安を煽るだけのようで、ちょっと気になります。
マレーシアでは「日本から訪れる日本人」に対しては、二週間の自粛期間があるようで、入国禁止までは行っていません。
5月の一時帰国までは、引きこもりペナン生活で、買い物に出かける程度のゆったり暮らし。ただ、4月には連れ合いの友人が、日本から遊びに来るのを楽しみにしていて、ご本人はキャンセルしたくないそうなのですが、「うーん」といった状況です。
実際に「日本から訪れる日本人」を入国禁止にする国は増えていて、マレーシアも、いつ日本人を入国禁止や検疫対象にするか分かりません。駐在員など仕事で訪れる人は企業のバックがあるけれど、個人で動く人には、今は厳しい時期・・ですね。
引きこもり生活で、最近購入した「wifi repeqter」が、とても役立ってます。マレーシアではwifiルーターを使ってネットを繋げてますが、部屋が広くてwifiがつながらない部屋が二つほどあります。諦めていたけれど、引っ越し先は、もっと広い! これはwifiをどうにかしないと・・と調べたところ、wifiを拡張するルーターがあることが判明。ショッピングモールで、悪戦苦闘して(笑)購入。再び、悪戦苦闘してインストールしたところ、使えました! wifiが繋がらなかった部屋でも!!
一つの部屋は、連れ合いがテレビを観るリビングから離れていて、静かで作業に快適。なので、邪魔されず、引きこもってます(笑)。引越し先でも使えるアイテムに、今はとても感謝です。
マレーシアでは「日本から訪れる日本人」に対しては、二週間の自粛期間があるようで、入国禁止までは行っていません。
5月の一時帰国までは、引きこもりペナン生活で、買い物に出かける程度のゆったり暮らし。ただ、4月には連れ合いの友人が、日本から遊びに来るのを楽しみにしていて、ご本人はキャンセルしたくないそうなのですが、「うーん」といった状況です。
実際に「日本から訪れる日本人」を入国禁止にする国は増えていて、マレーシアも、いつ日本人を入国禁止や検疫対象にするか分かりません。駐在員など仕事で訪れる人は企業のバックがあるけれど、個人で動く人には、今は厳しい時期・・ですね。
引きこもり生活で、最近購入した「wifi repeqter」が、とても役立ってます。マレーシアではwifiルーターを使ってネットを繋げてますが、部屋が広くてwifiがつながらない部屋が二つほどあります。諦めていたけれど、引っ越し先は、もっと広い! これはwifiをどうにかしないと・・と調べたところ、wifiを拡張するルーターがあることが判明。ショッピングモールで、悪戦苦闘して(笑)購入。再び、悪戦苦闘してインストールしたところ、使えました! wifiが繋がらなかった部屋でも!!
一つの部屋は、連れ合いがテレビを観るリビングから離れていて、静かで作業に快適。なので、邪魔されず、引きこもってます(笑)。引越し先でも使えるアイテムに、今はとても感謝です。
日々想うことなどをお届けします。