コラム
ひばりクリニック
2020/03/08
先週、相方が血液検査をしてもらった「ひばりクリニック」。
以前は一戸建てのクリニックだったのが、昨年末、お向かいのショッピングモール内にお引越し。「足が痺れる」「検査してもらいたい」と連れ合いが言い出したので、まずはクレジット会社に連絡してからの予約です。指定日に、ショッピングモール内を探したところ、専門店が並ぶ中にクリニックは見つからず、結局、電話で「あの、どこにありますか?」。受付の方が「皆さん、場所が分からないんです(笑)」と、親切に迎えに出てくれました。ホント、迷路の末の隠れ家みたい。
血液検査の結果は「糖尿病」だったようで、お薬頂いて食事療法。お野菜中心と白身魚・・これは、我が家の定番メニュー。ご飯はお茶碗に4分の1とお医者様に言われたようです!言うこと聞かない大食漢の連れ合いも、血糖値の高さに、さすがにシュン(涙)。
間食と買い食い(散歩と称して、食べ歩いている様子)を止めてもらい、炭水化物の分量減らして、油抜きの和食メニューです。外食もNGで、血糖値を下げることに、当分は専念してもらうことになりました。さてさて・・
以前は一戸建てのクリニックだったのが、昨年末、お向かいのショッピングモール内にお引越し。「足が痺れる」「検査してもらいたい」と連れ合いが言い出したので、まずはクレジット会社に連絡してからの予約です。指定日に、ショッピングモール内を探したところ、専門店が並ぶ中にクリニックは見つからず、結局、電話で「あの、どこにありますか?」。受付の方が「皆さん、場所が分からないんです(笑)」と、親切に迎えに出てくれました。ホント、迷路の末の隠れ家みたい。
血液検査の結果は「糖尿病」だったようで、お薬頂いて食事療法。お野菜中心と白身魚・・これは、我が家の定番メニュー。ご飯はお茶碗に4分の1とお医者様に言われたようです!言うこと聞かない大食漢の連れ合いも、血糖値の高さに、さすがにシュン(涙)。
間食と買い食い(散歩と称して、食べ歩いている様子)を止めてもらい、炭水化物の分量減らして、油抜きの和食メニューです。外食もNGで、血糖値を下げることに、当分は専念してもらうことになりました。さてさて・・
日々想うことなどをお届けします。