ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

恐る恐る買い物へ

2020/03/21
野菜と魚の補給のため、恐々(おそるおそる)車でお買い物。

朝の市場にはそこそこ人が出てましたが、ほとんどの人がマスク着用。食料品のみ売っていて、品数は普通からやや少なめ。ショッピングモールはパーキングもガラガラ。ほとんどのお店が閉まっていて、地下のスーパーにマスクの買い物客がいる程度。こちらの品数もやや少なめだけど、パン屋さんが開いていたのはラッキーでした。

それにしても、ペナンの街並みは想像以上にガラーンです。こういう静けさって、妙に不安になります。更に、更に、22日(日)からは、行動制限強化のため「軍隊介入」です。マレーシアは、いざとなると「police」より「army」なので、仕方ないかな。

マレーシアのCOVIID-19感染者数は増加の一途で、あっという間に1000人超、ペナンだけで50名です。

引きこもり生活に不自由はないけれど、「二週間で封鎖が解除されなかったら・・」とか「ヨーロッパみたいに感染者が急増したら・・」など悲観的になるコトもあり、そういう時は、気持ちの切り替えですね。敷地内を散歩したり、twitterやプログ読んだり、日毎にまるまるの「唱ちゃん」photoを眺めたり。


今は、世界中が「大変だー」の時だけど、多分、海外でないと実感できない「厳しさ」を味わってます。
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ