ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

引越し作業

2020/04/16
ロックダウンで契約延長か分からなかったけれど、今の部屋の引き渡しは4月末日だったので、身の回りのものは、自分たちで運べるようにボチボチまとめてました。それらを紙袋や箱に入れて玄関横に並べて、連れ合いが運び屋さん。

同じ建物内なので、掃除 → 荷物運び → 収納 の順番で片付けて行きます。

新しい部屋は契約時に「ハウスクリーニング済み」でしたが、予想外に床が汚かった。

マレーシアでは「靴」は玄関で脱ぐ習慣があります。私たちは、室内ではDAISOで買ったサンダルスリッパを履いているのですが、床が石や大理石なので、畳や木の感覚とは違って、全体的に床掃除は緩い感じ。私的には、床が汚いのがダメなので、毎日しっかり拭き掃除してます。石の床の上をペタペタ裸足で歩くと、冷たくて気持ちよいんです。新しい部屋の床も、最初はクロスが真っ黒に汚れたので、まず使い捨てドライクロスで拭き取ってから、布製のマイクロファイバーのモップでゴシゴシ。

150平米くらい広さがあるので、一度に床掃除は出来ないので、ひと部屋ずつ綺麗にしてから、棚を拭いて荷物を入れます。普通の引越しだと、一気に搬入、その後の開梱と収納がひと仕事なのだけど、自分たちのペースで運べるのは便利です。

体力的にも年齢的にもハードな作業は続かないので、一日の作業量を少なくして、短時間勝負。この20年ほど、事務所の移動も含めて、たくさんの引越しや移動をして来たけれど、そろそろ潮時かな・・なんて、海を眺めながらふっと思ったり(笑)
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ