コラム
雨季かな・・
2020/09/21
日本では秋の長雨が続く時期でしょうか。こちらは雨季に入ったのか、雨がよく降って涼しい季節。
「雨」といっても、こちらは滝のようなやつ。雨季だと数時間続いたり一日に数回降ったり、時には「何これ??」みたいな荒れ狂う突風やビックリ雷も一緒に。雨空が去ったあとは、空気清々しくて爽やか、空が明るくなってやがて青空、街の喧騒が戻って来ます。この楽天的な落差は南国特有、気持ちが良い。
ところ変わればなのか、欧州のウィーンを冬に訪れた時、どんより空で寒く冷たい毎日、雨もショボショボ・・でも皆さん傘をあまり使わない。傘がなくても、そこそこ大丈夫な「雨」なんですね。小雨降る中、コートの襟を立て帽子被って街を歩く・・いかにもヨーロッパ的でおしゃれ(笑)。東京へ戻った日も雨降りで、旅ボケで傘をささずに数分歩いたら、ずぶ濡れになりそうになってもう慌てました。
マレーシアの「滝のような雨」の中、素人には歩けまへん、全然ダメ。連れ合いの運転は危ないので、車も止めて雨宿りです。高速度道路には、主にバイク向けでしょう、所々「雨宿りスポット」があります。ローカルの人たちは慣れているから、多少の雨ではバイクでもスイスイ、すごいけど・・事故も多い。
「雨」といっても、こちらは滝のようなやつ。雨季だと数時間続いたり一日に数回降ったり、時には「何これ??」みたいな荒れ狂う突風やビックリ雷も一緒に。雨空が去ったあとは、空気清々しくて爽やか、空が明るくなってやがて青空、街の喧騒が戻って来ます。この楽天的な落差は南国特有、気持ちが良い。
ところ変わればなのか、欧州のウィーンを冬に訪れた時、どんより空で寒く冷たい毎日、雨もショボショボ・・でも皆さん傘をあまり使わない。傘がなくても、そこそこ大丈夫な「雨」なんですね。小雨降る中、コートの襟を立て帽子被って街を歩く・・いかにもヨーロッパ的でおしゃれ(笑)。東京へ戻った日も雨降りで、旅ボケで傘をささずに数分歩いたら、ずぶ濡れになりそうになってもう慌てました。
マレーシアの「滝のような雨」の中、素人には歩けまへん、全然ダメ。連れ合いの運転は危ないので、車も止めて雨宿りです。高速度道路には、主にバイク向けでしょう、所々「雨宿りスポット」があります。ローカルの人たちは慣れているから、多少の雨ではバイクでもスイスイ、すごいけど・・事故も多い。
日々想うことなどをお届けします。