ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

口内炎のお薬

2020/11/08
歯医者さんクリーニングの日。
実は数日前から口内炎が出来て口の中が痛くて、歯石取るとか大丈夫かな・・とやや心配。

ブリッジのお手入れなど質問事項がいくつかあったので、併せて筆談(笑)、書面でDr.に聞いてみました。「口内炎があっても治療は大丈夫」との回答で、お薬も頂けることになり、ホッ。

クリーニングはしっかり時間をかけて、最新兵器?みたいな機械を使って綺麗にしてもらいました、ふー。ブリッジのお手入れ用のスーパーフロスを頂き、口内炎のお薬も、と思ったら「それは外の薬局で買ってね」とのこと。お会計の時に、受付のお馴染みのスタッフが口内炎のお薬の名前を書いたメモをくれただけ(笑)。「近所の薬屋さんに見せてね」とのことなので、並びの薬局へ立ち寄って、メモ書き見せたら、とてもヒマで無愛想な店員さんがシレッと出して来ました。

へっ?小さい・・しかも、お値段100円ちょっと。「1日三回ほど」と言われ、なんだかキツネにつままれたような感じで戻って来て、就寝前にちょこっと塗ったら、翌日は痛みが和らぎ2日ほどで完治でした。

日本で買って来たサトウの塗り薬が効かずに困っていたので、この薬はラッキーでした。ネットで調べても特に悪い評判ないので大丈夫そう。日本では販売されていないみたいですが、今回はめでたしめでたしでした。
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ