コラム
一時帰国に向けて
2021/03/12
23日の東京行きに向けて準備いろいろです。
江戸川区から横浜市へ三女の転勤に伴う引越しが25日なので、自宅待機に入ったらすぐに引越し作業、引越し荷物が出たあとも2週間の待機期間は続くので、その間の生活をどうするか・・、一番の難題は五月マレーシア再入国の手続きです。
ペナン在住の日本人エージェントさん、インド系の夫を亡くされて一人でお子さん二人育てた逞しい女性なんですが、彼女にサポートを頼めることになって、ちょっと安心。入国許可が出なかったり書類の不備があると、飛行機に乗れないとか入国出来ない訳で、最悪の場合も想定ずみとはいえ、できればスムーズに戻って来たいところです。
引越し前後の片付けや連絡先の変更届け、4月は娘たちの新しい職場や仕事復帰に加えて、小さい人たちの保育園入園や中学入学もあって、怒涛の2ヶ月になりそう(笑)
水際対策で入国の条件がやたら複雑になって来た日本だけど、政府は国内でPCR検査や隔離をバンバン行うことなく、感染データを日々更新するでもなく、相変わらず国民への「要請」が主流みたいで、罰則も見当たらず、ですね。
雑踏や人混み、狭い店内に人がいっぱい、混み合った交通機関やターミナルなどに慣れるのにはちょっと時間がかかるかな・・とこれも心配&不安のタネ。日本出発前にはPCR検査を個人的に受ける予定だしね。
一年前のスムーズな国から国への移動は、もうすっかり過去の夢物語になってしまった感じです。
江戸川区から横浜市へ三女の転勤に伴う引越しが25日なので、自宅待機に入ったらすぐに引越し作業、引越し荷物が出たあとも2週間の待機期間は続くので、その間の生活をどうするか・・、一番の難題は五月マレーシア再入国の手続きです。
ペナン在住の日本人エージェントさん、インド系の夫を亡くされて一人でお子さん二人育てた逞しい女性なんですが、彼女にサポートを頼めることになって、ちょっと安心。入国許可が出なかったり書類の不備があると、飛行機に乗れないとか入国出来ない訳で、最悪の場合も想定ずみとはいえ、できればスムーズに戻って来たいところです。
引越し前後の片付けや連絡先の変更届け、4月は娘たちの新しい職場や仕事復帰に加えて、小さい人たちの保育園入園や中学入学もあって、怒涛の2ヶ月になりそう(笑)
水際対策で入国の条件がやたら複雑になって来た日本だけど、政府は国内でPCR検査や隔離をバンバン行うことなく、感染データを日々更新するでもなく、相変わらず国民への「要請」が主流みたいで、罰則も見当たらず、ですね。
雑踏や人混み、狭い店内に人がいっぱい、混み合った交通機関やターミナルなどに慣れるのにはちょっと時間がかかるかな・・とこれも心配&不安のタネ。日本出発前にはPCR検査を個人的に受ける予定だしね。
一年前のスムーズな国から国への移動は、もうすっかり過去の夢物語になってしまった感じです。
日々想うことなどをお届けします。