コラム
マレーシア出国&日本入国
2021/03/24
昨年まで、航空券は全てオンラインチェックインしていたのが、今回はなぜか出来ず、空港へは3時間近く前に向かいました。早めに行ってもチェックインカウンターは閉まっているけど、早朝から緊張です。
カウンターではPCR検査陰性証明のほか、日本入国の書類を確認。シート番号が分かってから記入する予定だったのが、「ここで書いてください」と言われてアタフタ。近くにいた日本人ご家族の方が助けてくれて、出国後に誓約書を記入することでカウンタースタッフは了解してくれました。出国手続き完了でペナン空港からシンガポールのチャンギ空港へ、機内では休息タイム。
ペナン空港も乗客は数名でほぼ死んだ状態、チャンギ空港は更に厳戒態勢です。飛行機を降りてからは勝手に行動出来ず、トランジットの乗客たちは防護服のスタッフに引率されて広〜い空港内を20分ほど一列で行進、決められたロビーでアナウンスが出るまで待機です。国内感染を数名またゼロにキープしているシンガポール、国外からの乗客への感染対策は完璧です。
チャンギ空港から羽田までの飛行機は乗客10名ほど。シートは完全に独占なので、横になって疲れを取りました。東京に着いてからは予定ギッシリなので、今回ばかりは映画鑑賞することもなくひたすら休息。
夜9:30に羽田空港へ到着。こちらも変わり果てた状況です。唾液検査があり。書類を提出したりアプリのチェック場所が設けられ、矢印の方向へ進みます。
私のSkypeのメールアドレスが、厚労省へ通知していたのと違っていたので、ここで訂正となり時間が取られました。変更して来たはずだったのに・・。どうにか手続きとチェックが終わり、はれて入国→預け荷物を受け取り空港待合室へ。
公共交通機関が使えないので、予約していたハイヤーに連絡。すでにハイヤーは待機していていたので、乗り場から大きなバンに乗り込んで江戸川区の三女の部屋へ、深夜の到着です。長〜い一日が無事に終了しました。
昨年までの楽しかったフライト、それぞれの空港で優雅な時間を過ごし、ワクワクの一時帰国・・今となっては、どれもが夢物語。空港の免税店やブランド店はそのまま残っているので、余計に寒々とした感じに襲われました。国内感染を押さえ込んでいるシンガポールですら、あの寂れよう、世界各国で観光や国境開くのは、当分の間、あるいは数年間は考えられないのではないでしょうか。羽田空港もホントに暗かった。
変異種が次々現れれば、以前の状態に戻ることなく、世界は次の時代へ突入するのでは。
人の移動が限りなく制限される時代かな・・
カウンターではPCR検査陰性証明のほか、日本入国の書類を確認。シート番号が分かってから記入する予定だったのが、「ここで書いてください」と言われてアタフタ。近くにいた日本人ご家族の方が助けてくれて、出国後に誓約書を記入することでカウンタースタッフは了解してくれました。出国手続き完了でペナン空港からシンガポールのチャンギ空港へ、機内では休息タイム。
ペナン空港も乗客は数名でほぼ死んだ状態、チャンギ空港は更に厳戒態勢です。飛行機を降りてからは勝手に行動出来ず、トランジットの乗客たちは防護服のスタッフに引率されて広〜い空港内を20分ほど一列で行進、決められたロビーでアナウンスが出るまで待機です。国内感染を数名またゼロにキープしているシンガポール、国外からの乗客への感染対策は完璧です。
チャンギ空港から羽田までの飛行機は乗客10名ほど。シートは完全に独占なので、横になって疲れを取りました。東京に着いてからは予定ギッシリなので、今回ばかりは映画鑑賞することもなくひたすら休息。
夜9:30に羽田空港へ到着。こちらも変わり果てた状況です。唾液検査があり。書類を提出したりアプリのチェック場所が設けられ、矢印の方向へ進みます。
私のSkypeのメールアドレスが、厚労省へ通知していたのと違っていたので、ここで訂正となり時間が取られました。変更して来たはずだったのに・・。どうにか手続きとチェックが終わり、はれて入国→預け荷物を受け取り空港待合室へ。
公共交通機関が使えないので、予約していたハイヤーに連絡。すでにハイヤーは待機していていたので、乗り場から大きなバンに乗り込んで江戸川区の三女の部屋へ、深夜の到着です。長〜い一日が無事に終了しました。
昨年までの楽しかったフライト、それぞれの空港で優雅な時間を過ごし、ワクワクの一時帰国・・今となっては、どれもが夢物語。空港の免税店やブランド店はそのまま残っているので、余計に寒々とした感じに襲われました。国内感染を押さえ込んでいるシンガポールですら、あの寂れよう、世界各国で観光や国境開くのは、当分の間、あるいは数年間は考えられないのではないでしょうか。羽田空港もホントに暗かった。
変異種が次々現れれば、以前の状態に戻ることなく、世界は次の時代へ突入するのでは。
人の移動が限りなく制限される時代かな・・
日々想うことなどをお届けします。