コラム
大倉山の神社と公園
2021/05/09
1週間前は横浜市をブラブラしていたのね・・
三女が珍しく四連休、で、一緒に隣駅までウォーキングをすることに。
最初は師岡熊野神社という、パワースポット?に。急勾配の多い東横線沿線、おーっとビックリするような坂道が急に現れて歩き甲斐はあり。日差しが強くて暑かったけど。東京の派手な神社に比べると、かなり地味な佇まいの神社でした。無事に引越しができたことを感謝して、次は大倉山公園を目指します。住宅街をアップダウンして公園の裏側らしき場所から入ると、やがて梅の木が立ち並ぶ広場へ。今まで訪れた近所の「市民の森」や公園に比べて、整備されてゆったり寛げる空間でした。梅の季節はたくさんの人が訪れるのでしょうね
入り口正面の花々は五月の彩り、明るい日差しの下で可愛らしく咲き誇っていました。
坂道を降りて行くと下には駅があって、帰りはひと駅電車に乗りました。少し汗が出て心地よい散策、お昼ご飯は商店街で買って帰ることに。私は「京樽」のお寿司、娘は数ある唐揚げ屋さんの中のお気に入り店で「唐揚げ弁当」購入、テイクアウトを楽しめる街です。
「母の日」で夕食後に美味しいケーキのプレゼントが! すっかりお気に入りになった近所のケーキ屋さん、娘に有難う♡
三女が珍しく四連休、で、一緒に隣駅までウォーキングをすることに。
最初は師岡熊野神社という、パワースポット?に。急勾配の多い東横線沿線、おーっとビックリするような坂道が急に現れて歩き甲斐はあり。日差しが強くて暑かったけど。東京の派手な神社に比べると、かなり地味な佇まいの神社でした。無事に引越しができたことを感謝して、次は大倉山公園を目指します。住宅街をアップダウンして公園の裏側らしき場所から入ると、やがて梅の木が立ち並ぶ広場へ。今まで訪れた近所の「市民の森」や公園に比べて、整備されてゆったり寛げる空間でした。梅の季節はたくさんの人が訪れるのでしょうね
入り口正面の花々は五月の彩り、明るい日差しの下で可愛らしく咲き誇っていました。
坂道を降りて行くと下には駅があって、帰りはひと駅電車に乗りました。少し汗が出て心地よい散策、お昼ご飯は商店街で買って帰ることに。私は「京樽」のお寿司、娘は数ある唐揚げ屋さんの中のお気に入り店で「唐揚げ弁当」購入、テイクアウトを楽しめる街です。
「母の日」で夕食後に美味しいケーキのプレゼントが! すっかりお気に入りになった近所のケーキ屋さん、娘に有難う♡
日々想うことなどをお届けします。