コラム
暮らしやすさ
2021/06/16
娘たちは自立、両親を看取り、仕事をリタイアした私たちにとって、「南国、時々日本」の生活は想像以上に快適でした。こちらでは、日本のような安全はないし、虫はいるし、モノは壊れるし、それでも・・
大きな自然、広い空間は気持ちよく、人もモノも少なくて、天井高くてどこもゆったり。鮮やかな熱帯植物、美味しい多国籍料理、多民族・多言語・多宗教の中で外国人として静かに暮らせる居心地の良さ、言葉がわからない気楽さ、一年中夏服で過ごし、生活は至ってリーゾナブル。日本との時差は1時間で距離は近く、アジア諸国はもちろん、ヨーロッパやオーストラリアも近かかった。
永住権はないから定住ではなく、長〜い人生のわずか一時期をこちらで暮らしています。
折り返し地点を通過した「これから」、さて、どうなるんでしょう。気力と体力ある間は「南国」と「日出る国」を行き来しつつ、もう少しだけ冒険を続けたいと思います。いつまでかは分からないけどね。
大きな自然、広い空間は気持ちよく、人もモノも少なくて、天井高くてどこもゆったり。鮮やかな熱帯植物、美味しい多国籍料理、多民族・多言語・多宗教の中で外国人として静かに暮らせる居心地の良さ、言葉がわからない気楽さ、一年中夏服で過ごし、生活は至ってリーゾナブル。日本との時差は1時間で距離は近く、アジア諸国はもちろん、ヨーロッパやオーストラリアも近かかった。
永住権はないから定住ではなく、長〜い人生のわずか一時期をこちらで暮らしています。
折り返し地点を通過した「これから」、さて、どうなるんでしょう。気力と体力ある間は「南国」と「日出る国」を行き来しつつ、もう少しだけ冒険を続けたいと思います。いつまでかは分からないけどね。
日々想うことなどをお届けします。