コラム
マレーシア独立記念日…ヤケド虫
2021/08/31
先週、自室で恐るべきヤケド虫を発見、しかも数匹。
ヤケド虫は3月一時帰国数日前に顔や手の一部がヤケド跡みたいに腫れて「ひぇーっ」ってなった、憎むべき天敵。また現れました。今回も首筋や頬の一部が腫れて、汗疹なら良いな…と思いつつ月曜、掛かりつけのクリニックへ行ったところ…「ヤケド虫です」ちーん
家族で被害に遭うのは私だけ。窓から侵入するらしく、それ以来一度も窓を開けず、塗り薬と抗生剤で腫れが引くまでじっと耐えてます。グスっ
さて、31日はマレーシアがイギリスから晴れて独立、マラヤ連邦となった輝かしい日です。64年前というから、ホント若い国。縄文時代から何となくフワッと"日本"が続いてるJapanとは、国の捉え方が違うかな。
相変わらず感染収束には程遠いマレーシア、本来なら独立記念日は華やかなパレードや式典が続く最大のお祝いだろうけど、ペナンはヒッソリでした。ただ道路や建物にはたくさんの🇲🇾国旗が飾られ、それを眺めるだけでも気持ちホッコリ。
COVID19で国が抱えるたくさんの問題が露呈したマレーシア、若い力で解決しながら力強く前進して欲しいと願ってます。
ヤケド虫は3月一時帰国数日前に顔や手の一部がヤケド跡みたいに腫れて「ひぇーっ」ってなった、憎むべき天敵。また現れました。今回も首筋や頬の一部が腫れて、汗疹なら良いな…と思いつつ月曜、掛かりつけのクリニックへ行ったところ…「ヤケド虫です」ちーん
家族で被害に遭うのは私だけ。窓から侵入するらしく、それ以来一度も窓を開けず、塗り薬と抗生剤で腫れが引くまでじっと耐えてます。グスっ
さて、31日はマレーシアがイギリスから晴れて独立、マラヤ連邦となった輝かしい日です。64年前というから、ホント若い国。縄文時代から何となくフワッと"日本"が続いてるJapanとは、国の捉え方が違うかな。
相変わらず感染収束には程遠いマレーシア、本来なら独立記念日は華やかなパレードや式典が続く最大のお祝いだろうけど、ペナンはヒッソリでした。ただ道路や建物にはたくさんの🇲🇾国旗が飾られ、それを眺めるだけでも気持ちホッコリ。
COVID19で国が抱えるたくさんの問題が露呈したマレーシア、若い力で解決しながら力強く前進して欲しいと願ってます。
日々想うことなどをお届けします。