コラム
カフェランチ楽しんでます
2021/09/22
日本は「味覚の秋」到来、こちらは常夏が続いてます。
四季の変化がないので、食べ物もほぼ一年同じで「旬のもの」は果物や野菜くらい…
なので、外食で気分変えてます。今まで持ち帰りだけだったカフェが店内飲食出来るようになってると、それだけで嬉しくて食べて帰ってます。とは言っても飲食している人は僅か。平日の昼前に出掛けるから余計少ないのか、外の席や広い店内でノンビリ頂きます。
山側にあるカフェでは公園の緑を眺め、連れ合いはバインミー(ホットドッグ)で私はサンドイッチ。ペナンのパン飯はどこで食べても中身いっぱい、ボリューム満載(笑)
少し離れた、やはり山沿いのワインショップ、やっとdine in 出来て2階席へ。テイクアウトの時とメニューが変わってお値段アップしたかな。連れ合いのは写真撮り忘れ、お皿いっぱいの朝食セット、私はオムレツセット。広い窓全開で、ほぼ貸切でシアワセ気分。
在宅ワークの長女にはテイクアウトです。国家回復計画が進む中、この街の経済が復活するコトを心から願います。
四季の変化がないので、食べ物もほぼ一年同じで「旬のもの」は果物や野菜くらい…
なので、外食で気分変えてます。今まで持ち帰りだけだったカフェが店内飲食出来るようになってると、それだけで嬉しくて食べて帰ってます。とは言っても飲食している人は僅か。平日の昼前に出掛けるから余計少ないのか、外の席や広い店内でノンビリ頂きます。
山側にあるカフェでは公園の緑を眺め、連れ合いはバインミー(ホットドッグ)で私はサンドイッチ。ペナンのパン飯はどこで食べても中身いっぱい、ボリューム満載(笑)
少し離れた、やはり山沿いのワインショップ、やっとdine in 出来て2階席へ。テイクアウトの時とメニューが変わってお値段アップしたかな。連れ合いのは写真撮り忘れ、お皿いっぱいの朝食セット、私はオムレツセット。広い窓全開で、ほぼ貸切でシアワセ気分。
在宅ワークの長女にはテイクアウトです。国家回復計画が進む中、この街の経済が復活するコトを心から願います。
日々想うことなどをお届けします。