コラム
比叡山延暦寺へ
2021/11/10
リアルタイムは・・11月19日にペナンの自宅へ無事に戻りました。26日までの一週間、リストバンドつけて自宅隔離です。
京都から横浜へ戻ったのが11月11日、出国18日までは駆け足で過ごしたため更新できず、その期間の様子を書いて行きます。どこも出かけられないので、今はね。
11月10日は、念願の比叡山延暦寺へ。滞在していた山科駅から京阪電車で「無違反坂本比叡山口」まで行き、坂本ケーブルで比叡山を登りました。天気予報は曇りでしたが、幸いなことに晴天となり眼下に琵琶湖が見えました、嬉しい。
ケーブルを降りてからは東塔エリアへ、山の空気を吸い込み、厳かな雰囲気を味わいつつ歩くこと15分ほど。
朝食取らずに来たので、お蕎麦を食べてから延暦寺会館で梵字カフェラテなど飲みながらのひと休み。窓からは美しい琵琶湖の景色を眺めます。根本中堂は拐取工事中でしたが中に入れたので、ゆっくり見学。
それぞれのお堂や建物に圧倒されつつ、シャトルバスに乗り、次は西塔エリアへ。
京都から横浜へ戻ったのが11月11日、出国18日までは駆け足で過ごしたため更新できず、その期間の様子を書いて行きます。どこも出かけられないので、今はね。
11月10日は、念願の比叡山延暦寺へ。滞在していた山科駅から京阪電車で「無違反坂本比叡山口」まで行き、坂本ケーブルで比叡山を登りました。天気予報は曇りでしたが、幸いなことに晴天となり眼下に琵琶湖が見えました、嬉しい。
ケーブルを降りてからは東塔エリアへ、山の空気を吸い込み、厳かな雰囲気を味わいつつ歩くこと15分ほど。
朝食取らずに来たので、お蕎麦を食べてから延暦寺会館で梵字カフェラテなど飲みながらのひと休み。窓からは美しい琵琶湖の景色を眺めます。根本中堂は拐取工事中でしたが中に入れたので、ゆっくり見学。
それぞれのお堂や建物に圧倒されつつ、シャトルバスに乗り、次は西塔エリアへ。
日々想うことなどをお届けします。