ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

お香のおみやげ

2021/11/24
昨日、マレーシア入国2回目のPCR検査を受け、陰性なら26日リストバンドをカット、
漸くここまで漕ぎ着けました!

さて、日本から買って持ち帰ったものに「お香」があります。長女から頼まれてたからね。

山田松香木店で選んだものが「御所の花果」で左近の桜、右近の橘とあり、比叡山の延暦寺会館で購入したのが「山桜」と名付けられた白檀です。

私がお香やアロマを炊くのは、日常の香りを取り去りたい時くらいかな・・お客様をお呼びした時は、軽い匂いをお部屋に漂わせるし、周囲の臭いが気になる時はそっと使う、その程度です。

娘は、もう少しエレガントに頻繁にお部屋で香りを楽しんでいる様子。

長女が親しくしている中華系ローカルのご家族にお香をいくつか差し上げたらしく、ママとお嬢さん、早速、睡眠時に使い「熟睡できた!」とのこと。「えっ?不眠症だったの?」と驚いたところ、「うん、そうなのよね。お香ですぐに眠れたので喜んでたよ」と。

日本のお香は淡いけど深いのかな? 東南アジアやインドの香り、スパイスガーデンで買った香りなども使っている私に、細かい違いはわからないけど・・喜んていただいて良かったです。
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ