コラム
冬支度・・・ウォシュレット
2022/10/05
日本🇯🇵の気温差にオタオタしています。
マレーシア🇲🇾など南国は年間通して気温の変化が少なく、1日の温度差も少ない。そんな環境で6年過ごしたわけで、今更ながら🇯🇵の気温差(四季の変化も1日の変化も)に驚いたり、皆んな偉いよな・・と感心したり。
昔で言う「衣替え」の10月に入り、まずはウォシュレットの取り付けから。URの室内は新しく備品も全て新品でトイレも綺麗でしたが、私たちのトイレはウォシュレットの機能がありませんでした。管理事務所に聞いたところ、交換OKとのことでしたので、寒くなったらウォシュレットを取り付けようと。自分で取り付けでも業者に依頼してもよく、不器用な私たちは(笑)、業者さんを事務所に紹介してもらい取り付けお願いしました。
下見してもらい、事務所に工事申請書を提出して、取り付けは数十分で完了。簡単で便利でした。
今までの便座は引越しで退室する時に必要なので、ビニ袋に入れて天袋に収納してあります。
マレーシア🇲🇾など南国は年間通して気温の変化が少なく、1日の温度差も少ない。そんな環境で6年過ごしたわけで、今更ながら🇯🇵の気温差(四季の変化も1日の変化も)に驚いたり、皆んな偉いよな・・と感心したり。
昔で言う「衣替え」の10月に入り、まずはウォシュレットの取り付けから。URの室内は新しく備品も全て新品でトイレも綺麗でしたが、私たちのトイレはウォシュレットの機能がありませんでした。管理事務所に聞いたところ、交換OKとのことでしたので、寒くなったらウォシュレットを取り付けようと。自分で取り付けでも業者に依頼してもよく、不器用な私たちは(笑)、業者さんを事務所に紹介してもらい取り付けお願いしました。
下見してもらい、事務所に工事申請書を提出して、取り付けは数十分で完了。簡単で便利でした。
今までの便座は引越しで退室する時に必要なので、ビニ袋に入れて天袋に収納してあります。
日々想うことなどをお届けします。