ネバーランド
ネバーランド

コラム

日々想うことなどをお届けします。

冬支度 つづき

2022/12/07
デシダル置き時計に温度と湿度が数値で出ます。えっ?、湿度30%ってまずいのでは・・・

ネットで調べたら、冬の日本の室内の湿度は40%〜60%が良いとあったので、室内に洗濯物を干してみたけど、なかなか適性湿度にならず、室内に洗濯物がいつもぶら下がっているのは見た目も悪いし手間がかかるので、加湿器をオンラインで注文することに。

種類いろいろあって悩ましく、大きめひとつと小さめひとつを選びました。

空気清浄機のあるお宅が日本では多く、実は、こちらを購入しようと思っていたけど、二人住まいで空気清浄機の必要性をあまり実感出来ず、取り急ぎ加湿器。

種類多くて迷い、結局、見た目よりズボラな私でもメンテナンスできるお手入れ簡単なものにしました。

ひとつの部屋は湿度が高めだったので、加湿器はひとつで良かったかな。
でも、加湿器のおかげで室内は柔らかい暖かさになりました。

日本の四季は気候の変動が激しく、季節に合わせで数ヶ月ごとに諸々準備、どれも手間のかかる作業です。でも、機能的で使いやすい季節商品が次々生産されて、これには救われます。長い歴史の中で培われた日本人の生きる術、技術力なんでしょうね。
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
このページの上へ